CPU

現在の PC の原型が登場して早30年余。筆者の PC 歴も四半世紀を過ぎました。そして、昔も今も PC の中で最も注目を集めるパーツ CPU 。
ここでは、筆者がこれまで触れてきた CPU に対する感想を使用マシンを通して綴っています。
文中にある「○○×□□ △△V ☆☆W」という表記は、CPUをSystemClock○○MHzの□□倍のClock、△△Vのコア電圧で駆動していてTDPまたは推定消費電力が☆☆Wであることを表わしています。
(一部表記が古くて「○○x□□v△△w☆☆」という記述の仕方をしているページがあります。)
TDPはThermal Design Powerの略で熱設計電力と呼ばれます。この数値分の熱量を捌けるように廃熱設計しなくてはなりませんよという指標です。
近年ではシリーズで共通の最大値を用いられることが多く、最大消費電力とは一致しません。推論になりますが、同じシリーズのCPUであるClockを境にTDPが変わる場合、その上限ClockがほぼTDP=最大消費電力と推定できます。近年は個体差が拡大傾向にありますのでTDP>最大消費電力であることが多いと思いますが。一方、そんなに高負荷は続かないだろうという勝手な言い訳(?)、発熱が捌けなくなったら自動的にClockを落とす仕組みを取り入れることでTDP値を下げている場合もあります。この場合はTDP<最大消費電力になってしまいますね。
文中の推定消費電力は筆者が独自に勝手な想像で算出した値なので信頼性が低い値です。ご了承ください。
あと、お約束ですが、定格以外の動作は保証外&自己責任で。個体差もあるので同じ銘柄だといっても同じ設定で動く保証は全くありません。

富士通

2008-07-23 2001-10-08

この記事のタグ

PC

レビュー