KF4_01,02 軽ミニマムトランスポーター
ミニマムトランスポーター。極限まで切り詰めました。でも、経済性と走安性の点でボツになった案です。現車で例えると、「スズキ ツイン」の再来。
スペック (Spec)
全長×全幅×全高(mm) | 2595×1475×1550 |
---|---|
室内長×室内幅×室内高(mm) | 1155×1295×1260 |
オーバーハング[前/後](mm) | 400/400 |
ホイールベース(mm) | 1795 |
トレッド[前/後](mm) | 1320/1320 |
最低地上高(mm) | 150 |
乗車定員(名) | 4 |
車両重量(kg) | 600 |
最小回転半径(m) | 3.3 |
タイヤサイズ | 135/80R13 |
エンジン型式 | 直列2気筒横置ガソリン |
内径×行程(mm) | 69.6×86.6 |
総排気量(cc) | 659 |
圧縮比 | 14.0 |
最高出力(kW(PS)/rpm) | 34(46)/5600 |
最大トルク(N・m(kg・m)/rpm) | 61(6.2)/3000 |
燃料消費率JC08モード(km/l) | 39.0 |
JC08モードの重量区分 | ~600kg |
標準価格 | 75万円 |
スタイリング (Styling)
KF3_05 軽ミニトランスポーターはまだ寸法的に余裕があるので、それをもっと切り詰めたらという案です。
ただ、ここまでくるとハッチゲートの意味が無さそうです。そういう意味ではツインと同じようにハッチゲートを廃止してしまった方が良さそうです。
パッケージング (Packaging)
基となるKF3_05型からさらにホイールベースを400mm短縮。本当にミニマムな2シーターでまさしく「スズキ ツイン」のハッチゲート付きみたいな様相です。
ですが、幾つか問題がありました。
まず、ホイールベース短縮によりフロア下のスペースが大幅に減ってしまうため、同じコンポーネンツの使い回しが不可能になりました。バッテリースペースと想定していた場所を諦めれば燃料タンクは流用可能になるかもしれませんが。
リヤサスペンションも根本から考え直しです。
また、絶対的なキャビンスペースが小さくなり過ぎたということもあります。
「助手席の折り畳み格納機構」は採用したとしても有意義と思えるほどの空間には広がらず、そもそもキャビンスペースが極小になってしまっているので、2人乗用+小荷物以上の使い方が想像できません。
残念ながらただ小さいだけの我慢グルマという匂いがキツくなってきてしまいました。
部品の流用度が落ちているのに、KF3_05型ほど夢が広がらないので、残念ながらこの案は没案となりました。
エンジン (Engine)
KF1_01型と同じガソリンエンジンを搭載。
車両価格も含めた経済車なのでハイブリッド無しが基本です。
KF1_01型と同じ走行コンポーネンツになりますが、重量区分が二段軽量のクラスになるため、燃費がさらに良くなります。
ハッチゲート廃止案
上記案では部品流用率の低下と共に、リヤハッチゲートの意味の低下を問題にしていました。
そこで、さらなる新設になってしまいますが、リヤハッチゲートを廃止して、短いトランクリッドに付け替えて見たのがこのモデルです。
どうせ我慢グルマなら、徹底して我慢グルマへ。更なる軽量化も達成しています。
しかしこれ、もはや、ちょっと広いけど不恰好になった「スズキ ツイン」そのものです。
もうちょっとオシャレにするとか、チープさを魅力に転換する何かがないとアカンです。
ハッチゲート廃止版のスペック (Spec)
車両重量(kg) | 580 |
---|
影響を受けた現車 | スズキ ツイン |
---|---|
参考にした現車 | トヨタ iQ |
近しい現車 | スズキ ツイン |