KR2_01 軽オープンスポーツクーペ

軽ミッドシップ オープンクーペ。現車で例えると、遠いですが「スマート クーペ」。

スペック (Spec)

全長×全幅×全高(mm)3395×1475×1335
室内長×室内幅×室内高(mm)1165×1295×1100
オーバーハング[前/後](mm)600/600
ホイールベース(mm)2195
トレッド[前/後](mm)1300/1300
最低地上高(mm)150
乗車定員(名)2
車両重量(kg)840
最小回転半径(m)4.2
タイヤサイズ165/50R15
エンジン型式直列2気筒横置インタークーラーターボディーゼル
内径×行程(mm)69.6×86.6
総排気量(cc)659
圧縮比14.0
最高出力(kW(PS)/rpm)40(54)/4800
最大トルク(N・m(kg・m)/rpm)88(9.0)/3000
モーター最高出力(kW(PS)/rpm)10(14)/1200 ×2(フロント1、リヤ1)
モーター最大トルク(N・m(kg・m)/rpm)159(16.2)/0~600 ×2(フロント1、リヤ1)
燃料消費率JC08モード(km/l)54.0
JC08モードの重量区分741~855kg
標準価格200万円
HP Directplus -HP公式オンラインストア-

スタイリング (Styling)

2Door、2Seater、Openのスポーティ軽です。
従来にはないオープンの形を模索してみました。
ハードトップで2分割したルーフが同一円弧の軌跡(スライドレール)に沿ってスライディングします。
(軌跡とオープン状態は動画をご覧ください)

特徴的なのが、大きくキックアップしたノッチバックのような感じにも見える独特のリヤサイドビューです。
リヤバンパーとショルダーラインを後ろへ行くほど上方へ跳ね上げ、一旦緩やかに下がってくるルーフラインも跳ね上げられます。
側面図には現れていませんが、ハッチバックドアは設けず、ドアのパワーウィンドウのように、ガラスだけが昇降する形を想定しています。

パッケージング (Packaging)

リアミッドシップエンジンレイアウトの低重心を生かします。
燃料タンクはセンターに。(無理がありますが)
KFシリーズで採用していた、フロント(ミッドシップ)エンジンプラットホームでは想定しているエンジンルームが高いため、車高を低くしたいスポーティモデルには向きませんでしたので、リヤミッドシップエンジンレイアウトでのみスポーティモデルを展開しています。
といっても、専用パーツばかりで固めたガチガチのスポーツモデルではなく、パーツ流用も大きく視野に入れた量産向きのモデルです。
ガチガチではないので、ラリーやレースなどには向きませんが、かといって格好だけでまんま乗用車というわけではなく、レイアウトや足回りなど気持ちの良い走りを追求しています。
KR系の乗用コンポーネンツを利用しながら、シーティングポジションは低いフロアに低い着座位置で重心を下げる、スポーティカー王道のセッティング。
しかし、機械的に結合されていないハイブリッドe-4WDとリヤミッドシップエンジンのため、足元には邪魔となる機構が殆ど無く、スポーツモデルでありがちな「運転姿勢の自由度も制限」されるようなことはありません。
タイヤハウスの邪魔も無く、足元はスポーティモデルとしては稀有なスッキリとしたスクエアな空間が広がります。
地上高200mmのフロア面に対して、HP(ヒップポイント)は地上高400mmに設定しています。
低めのアイポイントに対応して、ボンネットも低めに設定。運転視界に十分配慮しています。

リヤにはトランクゲートもハッチゲートも付けられず、リヤバンパー、ルーフ、リヤコンビネーションランプに囲まれたウインドウが電動で昇降するのみとなっています。
この車種はオープンモデルで、オープン時には荷室後半部分にルーフが格納されるため、実質リヤ側は荷物の出し入れをする場所としては使い辛くなります。

エンジン (Engine)

既に海外ではスポーツモデルにも向くと認知されているディーゼルを採用。
全輪モーターアシスト付きの4WDハイブリッドで新時代のスポーティを実現します。

影響を受けた現車スズキ カプチーノ
参考にした現車ダイハツ コペン
マツダ AZ-1
ホンダ ビート
近しい現車

2011-08-17

この記事のタグ

Car