巡回冗長検査(CRC)エラーのもう一つの原因
入れ替えたHDDがアクセス不能。動作するPCに接続すると「初期化されてません」と出て、初期化しようとすると「巡回冗長検査 CRCエラー」と出る。
ググると、壊れた、諦めろ、というページに多くヒットするが、うちのは全く別の原因だった。
結論から言うと
全く自分のせいなのですが、そのHDDは過去に別のPCのBIOSでHDD Passwordを設定したものだったのです。
取り外すときにパスワード解除し忘れていたため、別のPCに取り付けてOSをインストールしようとしてもディスクの選択画面で「アクセスできません」と出てきて、何かキーを押すとBSODになったり、あるいはディスクそのものが選択肢に出てこなかったりといった現象を起こしました。
動作しているPCにUSB経由で接続してみると、WindowsXPではデバイスとしては正常に認識するものの、ディスクとしては全く見えず。エクスプローラーに出てこないのはもちろん、ディスクの管理でも出て来ませんでした。
Windows7ではディスクの管理画面で出てきましたが、上記のように「初期化されてません」という状態。そして、初期化しようとするとCRCエラーとだけ返されて、それ以上進展できない状況でした。
DISKPARTコマンドでは最初ディスクが表示され選択もできますが、できるのはそこまで。RESCANかけると表示すらされなくなるという状況でした。
GParted live CDで修復できないかと試してみましたが、起動中にDisk I/Oエラーを頻発、結果、起動までたどり着けませんでした。
これらの現象だけみると回復不可能かと諦めかけましたが、より検索順位の低いページの中に、怪しいツールでパスワードを解除するというページに行き当たりました。ピコーン!
そういえばそのHDDは過去、お仕事で使用したことがあって、そのときにHDD Passwordを設定していたのでした。そのことをHDDを外すときに忘れていて、それから長い期間放置した後に別のPCに換装したために、HDD Passwordのことが全く筆者の記憶に残っていなかったのでした。
元のPCに接続してBIOSからHDD Passwordを解除。無事アクセスできるようになりました。
それにしても、原因が分からないようなエラーの出方をするものですね。それもSecurityなのかなぁ?
余談
換装したPCは満10年を迎えるうちのSony VAIO Z (PCG-Z1V/P)。お仕事PC、Web Serverと酷使してきたせいもあるのか、結構なヤレっぷりです。
ゴム足が溶けて机が悲惨なことに……。フラットケーブルの取っ手は接着が剥がれてしまい、熱伝導用の消しゴムみたいな塊からは液体が滲み出て……。
キーボードを接続するフラットケーブルのコネクタはロック方式を見誤って、破損してしまうし。(これは完全に自分のせいですが)