AliExpressで試しにジーンズを買ってみた結果
中途半端に期限切れ間近のギフトが残っている状態でゲームのポイントは充分にあるもののギフトへの変換が一切できないという期間が長く続いていた時期で、ギフトを諦める選択肢もあったのですが、コイン割含めるとそこそこお値段が下がったのでお試し購入してみました。

デニム?ジーンズ? お値段580円で、総額1,500円以上で送料無料となるカテゴリーの商品だったのですがどうやっても他の製品と合わせて購入することが出来ずこれ単品のみでの注文になってしまい(どうやら衣類では結構そんなパターンがあるっぽい)結果送料が300円追加されて880円。
そこから、コイン割40%で232円分、期限切れ直前のギフト191円分を使用して支払額は457円でした。
注文履歴で確認すると何故かコイン割10%で58円分、ギフトで365円分という記録になっているんですけど、筆者はこのとき確かに191円分しか使用できるギフトが無かった……というかshopping creditの履歴はちゃんと-191円って記録されてるのになぁ。
なんかAliさん側での都合とかがあるんですかね? よう分からん。

付いてたタグ。
面白いのが、このタグを留めてた紐。キャップのところが繰り返し嵌め外し可能です。
一度嵌めたら鋏か何かで切らないと駄目というのが多いと思うのですが、こんなところでちょっとコスト掛かっている感出してるのが不思議。

綿64.5%、ポリエステル33.5%、Spandexってのは伸びるけど耐久性が無いポリエステルらしいです。2%。
ってか、こっちの衣類にくっつきっ放しのタグ、ビニール袋ごとタグをくっつけて後から雑にビニールを破ったみたいな形でビニール残っているのがこれまた不思議です。
どういう製造工程してんだ?

裏は中国語表記で良く分かりませんが、同じように材料の配分が書かれていたり洗濯時の注意マークとか書かれているのは判別できますね。
なお、Sizeが36in(185/88A)となっていて、まるで筆者がデカいかのような印象を受けるかもしれませんが、筆者はA体ではなくBEかBB辺りですので、というか、インチでしか選択できなかったので、自ずとこのサイズにならざるを得ないというか。
しかし、A体のせいなのか、昨今無理やり流行らせたスキニーという材料ケチりのせいか、ウエストは太くても尻や足が細いというのが多くて筆者は嫌いです、この流れ。
そもそも、ウエストだけで言えばもうちょっとサイズ小さくでも良いんですけど、それだと確実に尻や太腿が入らなくなるので、尻や太腿から逆算するとどうしてもここまで大きくしなければならない。
それでもスキニー形状のせいでまだ窮屈感が若干あるんですよね。
筆者ピッチリ嫌〜い。身体のライン綺麗じゃないもん。
あと、ピッチリしてると蚊に刺されるのよ。衣服の上から。それも嫌。

ケツ。まあ、それでも割と普通にジーンズっぽい。

ちょっと気になったのが、この商品、決してダメージ系ではないはずなのですが、なぜか小ポケットの生地の中央がダメージ入ってる……。
本当にどういう製造工程してんの?

もっと気になるのがこのファスナー、ジッパー?
むっちゃ短くて、ご覧のとおり12cmくらいしか開かない。
これって、これも現代のオシャレなんですか? 筆者分かりません。
筆者的にはここまでコストケチるか! という感想しか出てこないんですけど。

で、しわ寄せがジッパー下部に。
開けない股上が12cm以上ある……。
つまりこのジーンズを穿いていて小便をするときは、ジッパーを下ろすだけでは用を足せません。
こんな開口部じゃモノが出せないし、出せたとしても絶対に大量の残尿をジーンズ内にぶち撒ける結果になります。
必然的にウエストまで大きく下げて、開口部そのものを大きく下に引き下げる必要があります。
もしかして、小用でもベルト外して大きくズボンそのもの下ろしてってやってる人が偶に居ますが、それってこういう類のズボンを穿いていたということなんでしょうかねぇ?
んで筆者的にはやはりこのジーンズ、安価なこともあって物凄いコストダウンの権化だなという印象を受けていたのですが、その印象を最高に補強したのがこちら。

総重量381.6g。軽過ぎやろ。
これまだ裾上げとかしてない、開封しただけの状態でこれですからね。

ちなみに、ディスカウントストアで1,250円くらいした安物のジーンズでも501.5gあります。
筆者このジーンズ穿いたときも生地薄いって思ったんだけど、今回のはさらに薄いわけです。
しかもこっちは裾上げ後だかんな。

某西友のセールで1,650円で購入したジーンズは632.0g。
筆者的にはこれくらいは欲しいなぁ。
安物ばっかり買っているので文句言えませんが。
というか、それより本当は茶色系のジーンズ欲しいんですけど、安価なクラスでは全く見つからないのが寂しいです。
お気にだった茶色のジーンズはもう尻破れて腿破れて流石に穿けなくなった。
お試しで買った安物ですし、のっけから作業用にしてしまうという手も無くもないのですが、生地が薄いのは作業に不向きだし、ピッチリしてるのも蚊に刺されるので作業用には不向き。
なので、どういう風にこれを処置していくかはこれからの考えどころですかね。
とりあえず全部破けて穿けなくなったとかいうときのエマージェンシー用には少なくとも使えるので全くの無駄というわけではありません。
しかし、ウエストだけ太くて尻や足が細いシルエットは好みじゃないなあ。
全部ぶっとく行きたい。(少数派マイノリティを地で行く人)