AliExpressのChoice1,500円以上送料無料買い合わせ 第2段

合計金額1,500円以上で送料無料というグループから製品を選ぶAliChoiceでの購入の第2段です。
6点買い合わせのグループにどうしても出て来てくれない製品はこちらのグループから選択することがあります。
それでも、個々に別々のShopから購入するよりも大抵は安価で配送も早い傾向にあるので、筆者はなるべくこういったグループから購入するようにしています。
というか、個々のShopで購入すると結構嫌な思いをすることが多かった気がするのであんまり気が進まないです。

今回は2点で1,500円突破というお高めなセレクトです。


『Portable Mosquito Insect Bite Relieve Itching Pen Natural Bug Bite Itch Relief Pen Rechargeable Anti-Itch Pen for Adult Children』お値段1,401円。ゲームポイントで稼いだギフトを適用して価格按分した値引き後17円。
熱と振動で虫さされの痒みを抑えてくれるという眉唾物のアイテムです。

筆者は一応プライベートブランドではあるものの市販で手軽に購入出来る痒み止めの中では最高ランクに位置する製品を使っているのですが、まあ、ぶっちゃけ効かないときは全く効かないわけです。
塗ったすぐも効いてくれないし、痒みのぶり返しも早い。

んで、熱でタンパク質を変性させて云々という話がずっと気になっていて、こちらの製品の購入に踏み切ってみたわけですが、今改めて軽く調べてみると熱で対処するなら90℃前後必要になるっぽいですね(ヒスタミン)。
んで、むしろ冷やして血流を抑えた方が良いみたいな記述が多くみられます。
まぁ、買ってしまったモノは仕方が無いか……

なお、こちらの製品、安価なモノを選ぼうとすると300円台で購入できる製品もありました。
にも関わらず、この超絶貧困金欠貧乏人である筆者がなぜ5倍近い価格のこちらを選んだのかと言いますと、300円台の製品は乾電池式で温度調整ができないタイプでして、レビューに「全く温度が足りない」みたいな記載も一部見られました。
これらのことから恐らく、まともに機能するとしても電池の電圧が充分にあるときしかその効果を発揮できない⇒ニッケル水素充電池での使用は絶望的⇒都度新品の乾電池を使用するのはシンドイ、という考えに至りまして、高くてもバッテリー内蔵で温度調整機能付きであるこちらを選択した、ということになります。

下の↑↓ボタンがこれ別に自由に上下できるわけではなくてですね、長押しで電源オン・オフで、普通押しでは1→2→3→4→1……とサイクリックに切り替わるだけです。
そして炎のマークのボタンを押すと一定時間、発熱しつつ軽く振動します。
この一定時間を待たずとも、発熱途中でも下の↑↓ボタンを押せば発熱・振動は停止します。

発熱・振動中はペン先が赤く光ります。

んでですねぇ、人間にも蚊にも厳しい猛暑が続きまして、実際のところ虫さされなのか汗疹なのか湿疹なのか分からんのですよ。
しかも、改めて調べるとあんまり意味無さそうじゃないですか。
ですが、不思議なことに何割かの確率で痒みがピタッと収まります。
ピタッと決まったときはぶり返しも無いので、一発で痒みとオサラバできます。
一方でダメなときはダメなんですけど、それでも痒み止めの薬品塗るくらいだったらこっちで様子見した方が良いような気がする、といった程度には心象は良いんです。今のところ。

面白いのが、同じように当てても熱く感じるところとそうでもないところがあるってことですかね。まあ、神経の密度がそんな濃いわけでもないということで。
んで、熱さを我慢して一定時間お灸を据えてあげるとですね、なんか、ポチッと膨らんでたところ(刺されたとこなのかオデキなのか分からんけど)が綺麗になだらかになって何もなかったみたいになるんですね。ならないときもありますけど。

というわけなので、圧倒的欠点とかが見つからない限りはちょっとこれは継続して使っていきたいなぁと、今のところは考えておりますですのよ。
なお、温度調節は最高の4にしないと効きません。1〜3は無意味。
そういう意味でも温度調節の出来ない乾電池式はとても危ない選択肢だと思った。これが例えば最高でも3相当しか発熱しないってなったら完全なゴミですもん。

ちなみにですね、他にもピエゾで瞬間電力流してみたいなタイプの製品も300円弱くらいあったりして少し興味はあったのですが、ピエゾなら電力弱いかもしれんけどライターの発火部品取り出せば試せるので、それでバチバチと感電させてみました。
うん、何十回かやるとその辺りの神経がなんか無感覚になるような気はする。
けんどこれ、引っ掻く代わりに爪で十字の跡を付けるとか、そういったタイプの誤魔化しでしかないよな、とも思いました。
もちろん、発生する電力のレベルがライターとは全く違くて、全く違った結果になるという可能性も無くはないのですが、う〜ん、まぁどのみち誤魔化しの域を出ないだろうなと思って購入を見送りました。
ってか、発熱+振動も結局誤魔化しでしかないらしいしね。誤魔化しでも効いているような気もするってレベルの変化は感じられはしたのでそんなに損した気はしていないけれども。


『Pelvic Floor Muscle Trainer Muscle Trainer Kegel Training Massager Repair Sphincter Bladder Pelvic Floor Training Device Unisex』お値段286円。値引き後4円。
ケーゲル体操の補助器具、で合っているのかしらん?
尻の下に敷いてキュって肛門締めましょ、って感じのブツです。

製品説明の画像が全て女性なので男の筆者が購入するのは場違いかとも思ったのですが、一応『Unisex』とは書かれているのね。

別角度から見ると、結構盛り上がりの大きな形状だと分かります。
これと会陰の膨らみがぶつかると痛いと思うので、この盛り上がりを尻の窪みに嵌めるのが基本スタイルになるのでしょうかね?

裏は若干肉抜きされています。
が、ほとんど変形しないですよ、これ。
もちろん、素材なりの変形はしますが、EVAってなんだっけ?エチレン酢酸ビニルだそうです。まあビニルなりの変形はしますが、そこそこ塊ですのでぐんにゃり型崩れを起こすようなことはありません。

となるとですねぇ、ぶっちゃけちょっと痛いです。
中央の膨らみもさることながら、周辺の段差もね、この段差を吸収しきれない尻の方が痛みます。
んで、痛くならないように自然と力む⇒ケーゲル体操が出来ているんでねえの? って感じ? こんな使い方で合ってるの?
だらしない姿勢では居られないのでシャキッとした姿勢で、これでPC筋とか骨盤底筋とか思い付いた単語適当に並べてみてますけど、その辺を鍛えましょう、ってことなんでしょうね。

ちなみにこちらのサイトであまり深く言及するのもアレなのですが、筆者のR-18な活動(サイト)を見たことがある方はご存知かもしれませんが、筆者は基本、痔とは無縁の生活をしています。便秘も無い。
年齢はそこそこ行ってしまっていますが、今のところ残尿に困ったりもありません。ただ、過活動膀胱の気はあるし、膀胱の容量が融通利かなくなってきているなぁとは感じています。
つまり、わりとケーゲル体操っぽいことは出来ているタイプの人間なわけですが、これを使用し始めた辺りで、偶然か分かりませんしここで書いて良いものか躊躇しますが、射精の勢いが少し増した気がします。
ここのところ筋力や体力の低下で、なかなか射精出来ないのに、そのときが来ると全く堪えが効かずに暴発し、しかし勢いなく終わってしまうというメリハリの無い残念な射精が多くてしょげてたのですが、なんかちょっと復活した。
他にも健康面の調子ってのはいろいろとあるので、たまたまタイミング的に体調が上向きになったときと、この製品を使い始めたタイミングが重なっただけなのかもしれませんが、ケーゲル体操をもっと意識的に取り組みたいという方は試してみても良い一品なのかもしれません。
自転車の細いサドルに跨るのでも良いような気もしなくもないですけど。
あ、ついでに姿勢正す機会にすると良いかもね。
慣れるとだらけた姿勢でも下に敷けちゃうけど。

2025-07-28

この記事のタグ

アザズ

レビュー