Linux Android Windows等OSと WebServer等 カテゴリーの記事

タグ選択で記事の絞込ができます。複数選択可能で選択状態のタグをクリックすると非選択状態に戻ります。
(選択状態を維持したい場合は各記事をご覧になった後にブラウザバックで戻ってきてください。リンククリックでこのページに来ると初期化(全タグ非選択状態)されます)


ダークテーマが背景色明るいのはなんでなん?


マジで狂ってる。世の中のダークテーマはみんな背景色が妙に明るくて、しかも酷いのだと文字色まで若干暗くして、とにかく文字と背景とのコントラストを落としまくっていて超絶見難くてしょうがない。とにかくこれを見てくれ。これのどこがダークテーマなんだ、と小一世紀くらい問い詰めてやりたい。……しかしながら、世の中の全てのダークテーマがこのような調子だから、『筆者の方が異端』ということになってしまう。いつもこ…


2024-10-04

PC

トゥベタ

Linux/BSD

音楽再生時に勝手にキーイベントを山ほど発行される件


ここ1,2年ほど、Xubuntuを使用して大きく困ることが発生しています。本来ならその原因を突き止めて報告するべきなのでしょうが、まず原因が確実に分かっていないことと、英語による説明が困難であるため、何も出来ないままです。ここで愚痴っていても仕方無いのですが、防備録として残しておきます。筆者がこの現象に初めて気が付いたのはMPVで映像を再生しているときに、Volumeが勝手にどんどんと下げられてしまうという現象に遭…


2024-10-15 2024-07-01

PC

Linux/BSD

トライ

AVPCの紆余曲折


今回はいつにも増してチラシの裏な記事です。まあ、99.99999%見る人が自分しかいないので自分で後で見返す用……本当にチラシの裏じゃないか!HDDやSSDにしまっておくと埋もれてしまうのでこうしてWeb記事化することにも多少の意味はあります。(言い訳さて、ゾーニングの都合上詳しい用途は言えないのですが(こういう言い方をするだけで「あっ」察し……てなると思いますが。便利ねぇ〜)筆者は動画再生専用のPCというものを、…


2023-10-13

PC

トゥベタ

Linux/BSD

トライ

6年振りの自宅Webサーバー(IPv4,IPv6両対応)


いやあ、苦労しました。やりたいことはある程度分かっていても、どうしたらそれを実現できるのか?また、思ったとおりに動かなくてどこが悪いのか原因を追求して、対処を行う。プログラミングで言うところのバグ取りみたいなことを延々とする必要があって疲労困憊しました。しかも、通信絡みだとハードが散らばることもあってその検証も複雑で面倒でどうやったら良いのか途方に暮れる日々でした。今どき、PVも全く少ない、広告置…


2024-07-29 2023-06-13

Linux/BSD

WebServer

トライ

今更DN2800MTで開発環境を構築してみる


さて、『アイロンリフローを試してみた』でDDR3-SODIMMの4GBが復活したお陰(所為)で急遽DN2800MTのメモリ3倍増というチャンスが訪れまして。ついでに、軽く検証したところ、今なら64BitLinuxも普通に動きそうな気配。そもそも、DN2800MTはCPUのAtomN2800こそ64Bit対応なもののBIOSのUEFIが32Bitで64BitOSはサポート外。というか、GPUドライバーが純正ではWindows7の32Bit版しか存在しないという、PCにあるまじき汎用性の無さが…


2021-05-23

PC

Linux/BSD

レビュー

トライ

システムを起動したままディストリビューションを変更した


Ubuntuを使用している人にはLTSが出たときのみアップグレードする、という方も多いのかも知れません(知らない)が、筆者は半年に一回の通常版を渡り歩きます。その理由は、筆者が良く使用するアプリが機能改善やバグ修正を結構しっかりやっているため、なるべく最新版を使いたい、というのがありました。具体的にはTexStudio,Texlive,Inkscape,Krita,Gimp辺りですかね。逆に最新版だと不具合にぶち当たる(った)経験のトラウマ…


2020-11-16

PC

Linux/BSD

レビュー

トライ

VaioPにLinuxインストール


物凄く今更感がありますが、2018年の記事になるとめっきり減ってきますので一応。はい。散々VaioPのOS入れ替えを実施してきた筆者ですが、なんと実はLinuxのインストールは初めてだったりします。今まではWindowsXP,7,10をぐるぐる入れ替えているだけだったんですね。何で今頃? もう、しゃぶりつくされて枯れてる話題じゃん? ってな話ですが、筆者的には今まで『遅くてもフルで機能する最小の完全PC』という立場をこのVaioPに…


2018-11-07

PC

Linux/BSD

トライ

UbuntuStudioメイン運用1年経過


早いものでメインPCのメインOSをUbuntuStudioに変えてから1年1ヶ月が経過しました。それまでも、自宅WebサーバーなどでLinuxを利用してきた経験(FreeBSDもあるんですよ〜)はあるのですが、メイン使用のデスクトップOSとしてLinuxをこれだけ長く運用し続けたのはこれが初めてのことになります。以前から何度か(十何度か?)Linuxをインストールしてみては軽く弄った程度で止めてしまったり、あるいは、起動不能になってしまって…


2018-11-04

PC

トゥベタ

Linux/BSD

Androidシステムから怪しい通信が発生するようになるメカニズムの一例


Androidシステムから怪しい通信が出るようになるメカニズムの一例です。!注意!調査時点よりかなりの時間が経過してからこのまとめを書いています。記憶間違いがあったり、ログやスクリーンショットが欠損したりしていますので、完璧な情報ではない&現在はまた状況が変わっている可能性があるということをご了承ください。まず、ファクトリーリセットした直後でいきなりAndroidシステムから通信がでるようなことは(恐らく)あ…


2018-11-02

スマホ/タブ

Android

Inspiron6000にもXPを入れ直してみる


病的です。本当に。一回やりだすと、気になって、次から次へと。何にも生み出さないというのにねぇ。本当は、DELLInspiron6000にはUbuntu14.04LTSが入っていて、こっちの省電力化を改めて追求してみようかと思ったのですが、久し振りに電源投入したらアップデートが失敗こくようになっていて、久し振りにUbuntu触ったので復旧もままならず。あれこれ弄っていたらログオンすらできなくなっちまったぜえ、という体たらくなのでした…


2016-02-14

PC

Windows

Linux/BSD

トライ

結局XPに戻ってくるLatitudeX1


残しておいた記録も、条件をきっちり書いていなかったから、何の差なのかが分からないという片手落ち。ただ、今回、今頃になって、自分の大きな思い込みによるミスが発覚しました。『今頃になって』というのは、本当に今更感満載です。なぜなら、もうこのソフト、使っている人などほとんど居ないはずですから。IntelAtomZ560,N270,PentiumM740,M733ULV,1.6GHz(Banias)で愛用していたCrystalCPUID。CPUの電圧を下げて、消費電力と…


2016-02-13

PC

Windows

トライ

毒を食らわばLatitudeX1にWindows7を入れてみた


結局、Windows10によるアイドル時消費電力低減の恩恵はDELLLatitudeX1には通用しなかった。GPUのドライバも当てられない状態だったので、旨味は全くなく、結局、元に戻そう……、と、どうせ、クリーンインストールし直しなんだから、毒を食らわば皿までで、Windows7でも入れてみるか、と。LatitudeX1のチップセット915GMSではXPまでのドライバしか提供されていないが、Windows7上においてもSetup.exeファイルをXP互換モードとして…


2016-02-10

PC

Windows

トライ

勢い余ってLatitudeX1にWindows10を入れてみた、が


先日のSSD一部データ揮発障害で、OS再インストールにより修復は出来たのですが、またそのうち飛ぶんだったら、ついでに一回全部OSからなんから入れ直しちゃおうか、とか、良くないことを考えてしまって、Windows10をクリーンインストールしてみちゃいました。Windows7のときですら、意味無いからやめておこう、と思っていたのに、なぜWindows10を入れてみようと思ってしまったのか。これもひとえに、Windows10ではインストール後…


2016-02-08

PC

Windows

トライ

消費電力から見るOSの相性


正直、もう、わけ分からんです。結局、SONYVaioP2度目のWindow10化も嫌なことがあって、7に戻しちゃったのですが、戻してみると、画面輝度最低でもどうしても7Wより下の表示が見れない(ワットチェッカー)という状況に愕然。Windows10では3Wという表示すら見られた(画面OFFでは2Wという表示まで見られた)のにどういうことだ? と筆者の過去記事を漁ってみると、WindowsXPのときには5W表示まで見られた(画面OFFで4W)という記…


2016-02-05 2016-02-03

PC

Windows

トライ

VaioP (VPCP11AKJ) をWindows10にアップグレード


近年のWindowsは、『気持ちは分からなくないけど余計なことすんな』、って感じの機能追加が多いわけですが、なんだかんだで新しいのに慣れてしまうと古いのが不便に思うこともままあったりします。2000→XP→7→10今はまだ10うぜぇ、って感じですが、今現在でも2000はちょっと機能が少な過ぎて弄るのがしんどくなったのも事実。(Vistaも悪くはなかったんだけど、やっぱりOSそのものがリソースを無駄遣いするってのがちょっと………


2016-02-03 2016-02-01

PC

Windows

トライ

Ubuntuでも冷え冷えにしたい


WindowsXPのサポート期間が終了して、まだ動く古いマシンにLinuxを導入することを考えた人もそれなりに居ることでしょう。しかし、Linuxはそのままだと割と熱々。その消費電力や熱、バッテリー駆動時間の減少にガックリ来た人も居るかもしれません。そこで、今回はUbuntu14.04LTSで消費電力を低減する方法を探ってみました。LinuxはどうしてもHardwareDriver周りで遅れを取りますし、最適化が進み辛いものです。それはある程度仕…


2014-05-06

PC

トゥベタ

Linux/BSD

Ubuntu 12.04 LTS Server


インストールをしようとした方法とタイミングの兼ね合いのせいで、しょっぱなから壁にぶち当たりました。12.04LTSはインストールできず、13.04はインストールできるが起動中に画面が消えてしまうというどうにもならない状態。すっ飛ばしたい方用IndexInstallSSH,SFTPを使うPostgreSQL9.2の導入Apache2の導入GlassFishv4の導入その他(NTP,ddnsc)の設定タイミングの不運か、リリース側の不備かUbuntuのインストールはUSB経由で行お…


2013-09-10

PC

Linux/BSD

WebServer

自宅Webサーバーの停電対策と今後


かつて、当たり前のように恵まれていた環境がどんどんと崩れている昨今ですが、電力供給に関しても「停電しないのが当たり前」という時代は終わりそうです。自宅で公開Webサーバーを運営している人にとっては悩みの種ですが、現時点での対策と今後の展望について考えてみたいと思います。停電の影響直接の影響としてはやはりサーバーとなるPCの停止が問題になります。ハードウェアとしてもソフトウェアとしても故障の危険性が格段…


2011-05-31

PC

トゥベタ

WebServer

Ubuntu 8.04 LTS Server


約1年間、FreeBSD 7.0-ReleaseにGlassFish v2UR2、PostgreSQL8.3でJava Servlet+JSPなWebページを作って運用してきましたが、今回、Ubuntu 8.04 LTS ServerでいわゆるLAMP(Linux+Apache+MySQL+PHP)の導入に踏み切ってみました。


2009-05-11

PC

Linux/BSD

WebServer

FreeBSDでサーバ構築


FreeBSD-7.0RELEASEを使用してWebサーバを構築したときのメモ書きです。DB+Servlet+JSPです。GlassFishにPostgreSQLと何から何までマイナーな取り合わせ。


2008-07-05

PC

Linux/BSD

WebServer